※現在の納期は2か月かかります。
質の高い木材を使って、ユーモラスな四角い表札を作ってみました。
ベースの板は木目の詰まった米杉(ウエスタンレッドシダー)です。家の外壁にも使われますが、もっとグレードの高い米杉の柾目板です。
ベース板のサイズは12cm正方形で厚み27mmです。
文字フォントもユーモアのある「朗太書体」。サイズ一杯に文字を配置しました。
ベース板へステンレスピンで取り付けますのではがれることはありません。
小ぶりですが存在感はしっかりあります。ありきたりな表札ではなく、ちょっとだけこだわりたい方にぜひお勧めしたい表札です。
みつより舎の表札の特徴
糸鋸盤で無垢板の木から文字を切り出す切り文字加工。そして耐候性のある天然オイルを三度塗りし、木の呼吸を妨げずに木材を保護します。
切り文字をステンレスピンで基板に取り付けます。設置環境やお好みで文字を浮かせることもできますし、ベース板へ張り付けることもできます。
表札のサイズ:12cm正方形
素材:ベース板が米杉(ウエスタンレッドシダーの柾目板)、切り文字がウォルナット。(変更も可能です)
木の厚さ:ベース板が27mm、切り文字が10~13mm
表札の厚さ:約37mm
料金に含まれるもの:表札、デザイン料、メンテナンスオイル50ml付属(塗料のオイルは自然に抜けていきます。木材保護のためにも定期的にオイルを塗りこむと長持ちしますので、メンテナンス用オイルを50ml付属しています。)
※耐久塗膜塗料にしたい方、オリジナルサイズ、板厚の変更をしたい方は追加料金により可能ですので「質問、オーダー」のページからご連絡ください。
※当工房で制作しているオイル仕上げの木の表札は耐候性のある自然オイルを塗布していますが、紫外線や雨などにより少しずつ劣化していきます。軒下などあまり雨の当たらない場所への設置をおねがいします。あまざらしの場所への設置は初めの風合いを早く損なってしまいますのでご了承ください。
☆みつより舎のホームページではメンテナンスをはじめとして様々な製品情報やブログをのせていますのでぜひご覧下さい。